
ベロニカ オックスフォード・ブルー 生長日誌 2024年2月〜
Contents
商品情報
ベロニカ(トラノオ)‘オックス フォード ブルー’(=‘ジョージア ブルー’)
https://item.rakuten.co.jp/ogis/144/
330円で購入
| 科名 / 属名 | ゴマノハグサ科 / ベロニカ属 |
|---|---|
| 学名 | Veronica peduncularis ‘Oxford Blue’ |
| 英名 | Oxford Blue |
| 別名 | |
| 原産地 | ヨーロッパ |
| 形態 | 草花 |
| 草丈・樹高 | 約10cm |
| 横幅・株間 | |
| 開花期 | 春(4〜5月) |
| 花色 | 青 |
| 花径 | – |
| 耐寒性 | 強い |
| 耐暑性 | 強い |
| 耐陰性 | – |
| 耐乾性 | – |
| 耐湿性 | – |
| 日照・置き場所 | 日向 |
| 用土 | 水はけがよい土 |
| 植えつけ適期 | 3〜4月、9〜11月 |
| 植え替え適期 | 3〜4月、9〜11月 |
| 用途 | 花壇、鉢植え、プランター |
| 増やし方 | 挿し木、株分け |
日当たりと水はけの良い所を好みます。夏は半日陰に置き、過湿にならない程度に水やりをしてください。
秋冬は銅葉になる。
2024/2/14
青い小花が可愛らしい。
根は張ってるけど、繊細そう。
植えてあった用土も水はけ良くは見えなかったのと、表土にコケが生えてたので、
実はそんなに水捌けがよくなくても育つのかなと思った。
100均のスリッドポット3号に鉢増し。
地植えにする予定だけど、まだ場所が空かないため、このまま養生🥲

























