シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/12

シュラブローズ「クリスティアーナ(Christiana)」 生長日誌 2023年12月〜

バラ「クリスティアーナ」の基本情報

科名 / 属名 バラ科 / バラ属
学名 Rosa ‘Christiana’
和名 クリスティアーナ
英名 Christiana
原産地 ドイツ(コルデス社作出)
分類 シュラブローズ(半つる性)
草丈・樹高 約1.8〜2m
横幅・株間 約1.0〜1.2m / 株間は60cm程度
開花性 四季咲き
開花期 春〜秋(四季咲き)
花色 淡いクリームピンク
花径 8cm程度(カップ咲き〜ロゼット)
芳香 強香
耐寒性 強い(−10℃程度まで耐える)
耐暑性 中程度(夏は花数が減る傾向)
耐陰性 弱い(日当たりが必要)
耐乾性 やや弱い(乾燥しすぎに注意)
耐湿性 やや弱い(風通しが良い場所で管理)
日照条件・置き場所 日当たり・風通しの良い場所
用土 バラ専用培養土や排水性の良い土
肥料 春・夏・秋に有機または緩効性肥料
植えつけ適期 11月〜3月(休眠期)
植え替え適期 2月〜3月(芽吹き前)
水やり 鉢植えは乾いたらたっぷり。地植えは夏以外ほぼ不要
用途 庭植え、フェンス、アーチ、鉢植え
増やし方 挿し木(秋〜春が適期)
夏越し 半日陰に移動 or 遮光ネットで対応
冬越し 関東以西では屋外越冬可。寒冷地はマルチング推奨
その他注意点 病害虫に強いが、春〜秋は定期的な薬剤散布が望ましい

繊細な雰囲気のカップ咲きの花は、房になり開花します。うどん粉病、黒星病に強いです。初期生育はゆっくりです。レモンを連想させるクラシックローズの香り。2014年仏サヴェルヌ芳香賞受賞。

バラ「クリスティアーナ」の生長日誌&管理のコツ

2023/12/9 購入

京成バラ園 12/9
京成バラ園でつるバラを買う 2023年12月9日

以前バラ園に行った時に買おうと決めていたバラ「クリスティアーナ」は、耐病性が高く初心者も育てやすいということ。大苗もありましたが、長尺苗を5600円(税込)で購入しました。
車のトランクに寝かせる形で持って帰った結果、車内に葉がボロボロと落ちていました😂

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2023/10/22

バラ・クリスティアーナ 2023/12/9

バラ・クリスティアーナ 2023/12/9

2023/12/10 花壇に植え付け

植える場所を前から決めていたので、早速次の日穴を掘ってもう一度耕しました。
一番下に油粕を3掴みくらい入れてから、2段層から「培養土+赤玉土+もみ殻入り牛フン」の配合で入れて行き、最後は、腐葉土でマルチングをしました。

バラ・クリスティアーナ 2023/12/10

根が鉢底からはみ出てきてるほどはっていて、バラを鉢から出すのにとても苦労しました😵
開けてみたら、根がぐるぐる〜と巻いていました😂

バラ・クリスティアーナ 2023/12/10

バラ・クリスティアーナ 2023/12/10

バラ・クリスティアーナ 2023/12/10

なんとか花壇に植え付けが終わりました😊

バラ・クリスティアーナ 2023/12/10

2023/12/11 葉むしり&剪定と誘引

翌日、黄色い葉が多くてポロポロ落ちるので、早速🌿葉むしりだけ済ませておきました。

バラ・クリスティアーナ 2023/12/11

バラ・クリスティアーナ 2023/12/11

バラ・クリスティアーナ 2023/12/11

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2023/12/11

正月休み中に誘引まで終わらせたくて、色んな動画を見て勉強し、見よう見まねで剪定と誘引まで終わらせました😅
今年花がちゃんと咲くかわからないけど、まあまずは枯れなきゃいいやと気軽に考えることにしました。

2024/1/2-10 新芽

寒さにあたったからでしょうか。枝の色が赤くなっていますね。
1/10に見たら、赤いポツポツが出てきていて、きっとこれが新芽なのかな?と興奮😚
春が楽しみだな〜🌹

バラ・クリスティアーナ 2024/1/2

バラ・クリスティアーナ 2024/1/10

バラ・クリスティアーナ 2024/1/10

2024/1/19 寒肥

寒肥をすることでバラが健康に花をたくさん咲かせてくれるということでしたので、株の周りに穴を掘って、骨粉入り油かすを入れました。

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ 寒肥(christiana)」2024/1/19

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ 寒肥(christiana)」2024/1/19

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ 寒肥 骨粉入り油かす(christiana)」2024/1/19

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ 寒肥 骨粉入り油かす(christiana)」2024/1/19

2024/3/7 新芽

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/3/7

2024/4/17-5/3 つぼみ

葉っぱがたくさん出て来ました。

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/4/17

4/25〜たくさんのつぼみを見つけることができました🥰✨

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/4/25

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/4/30

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/4/30

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/3

2024/5/5-5/10 開花&シュート

5/7 開花を確認できました☺️
花色は最初白のように見えましたが、晴れの日見ると淡いピンクのようです。

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/5

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/7

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/7

5/10 下部からシュートが出て来ていましたので、支柱で固定しておきました。

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/10

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/10

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/10

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/10

2024/5/12-14 満開

花数も多くカップ咲きがすごくかわいいです😊

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/12

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/12

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/12

雨の後、花が重くなり下を向いています。花の持ちは普通のように思えます。

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/14

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/14

2024/5/20-30 シュートの成長

花が満開になるにつれ、シュートがどんどん伸びて来ています。

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/20

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/25

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/25

花柄摘みは頑張っていましたが、薬剤散布がまめにできていないため、虫につぼみを食べられてしまっていました。
害虫被害はありますが、病気は出ていません。

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/28

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/5/30

2024/6/3 切り戻し

実はよく覚えてないのですが(笑)シュートからつぼみが出ているのを切ってしまっていました。
夏前の剪定は基本必要ないので、元気なつぼみならわざわざ切り戻してないと思うんです。
病気になった記憶はないし、、、害虫がついていたのかもしれません💦

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/6/3

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/6/3

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/6/3

2024/6/6-30 開花

左側が新しい枝シュートの葉で色が明るく、右側が元株の葉で濃い色をしています。
株元から出てるシュートの色も若い緑色をしています。

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/6/6

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/6/6

6/3に切ったとこの横から新しく赤っぽい色で芽が出て来ました。
つぼみのところを全部切り戻したはずなので、つぼみが残っていたのか新しくできたつぼみなのか定かではありませんが、また花が咲きました。ただ、虫に食べられてしまいボロボロです🥲💦

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/6/20

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/6/22

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/6/22

知らないうちにまた開花を見つけました。今度は虫食われもなくキレイに咲いてくれて嬉しいです☺️

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/6/30

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/6/30

2024/7/2-20 開花中

7/2 樹高がすでにフェンスを超えています。

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/7/2

繰り返し咲きとは言え、もう夏なのに続けて開花してくれています。

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/7/20

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/7/20

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/7/20

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/7/20

2024/8/23-9/6 開花中

ポツポツではありますが開花中で、樹高もどんどん高くなり2m近くなっています。支柱で伸びた枝を固定しています。

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/8/23

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/8/23

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/9/6

2024/11/4 カイガラムシ

風通しが悪かったせいで、枝にカイガラムシがついていました。歯ブラシでなんとかこすり落としました。

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/11/4

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/11/4

2024/12/15 剪定

植わってる場所は道路側で思ったより樹高が高くなったため、もっと日当たりの良い場所へ移植することにしまして、2mくらいある高さから80cmほどまで短くしました。

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/12/15

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/12/15

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/12/15

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/12/15

2024/12/21 移植(植え替え)

移植先の場所を先に作ることにし、花壇の土を幅80cmx深さ40cmで掘っておきました。本当はもっと深さがほしいですが、元々の花壇の深さが40cmしかないため断念です🥲

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/12/21

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/12/21

クリスティアーナの株元の落葉を拾ってキレイにして、株の枝の横幅と同じくらいの大きさでスコップを入れて掘り上げました。

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/12/21

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/12/21

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/12/21

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/12/21

根が広範囲に張っていて、土の中を手で太い根を探すようにしてできるだけ傷めないように頑張りました。

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/12/21

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/12/21

掘っておいた植え穴に、腐葉土・牛フン堆肥・馬糞堆肥・鹿沼土小粒・赤玉土小粒・新しい培養土・パーライト等を入れて耕して、掘り上げたクリスティアーナを植えました。株元はバーク堆肥でマルチングしました。

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/12/21

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/12/21

シュラブローズ・バラ「クリスティアーナ(christiana)」2024/12/21

続きは近日中また更新予定です✨

おすすめの関連記事