山アジサイ・美方八重 生長日誌 2024年4月2日〜2024年5月10日

小ぶりで繊細な八重咲きが魅力の山アジサイ「美方八重」の残念な生長記録です😅

涼しげな青のグラデーションと可憐な花姿で、初夏の庭を彩る名品種山アジサイ「美方八重」。
道の駅で見つけて衝動買いし、花をとっても楽しみにしていましたが、、、生長日誌をつけてる最中に唯一の枝が強風で折れてしまう悲劇に終わりました🥲

2024/3/30

道の駅で出会った山紫陽花「美方八重」を連れて帰りました。
なんて読むのか調べてみたら「みかたやえ」だそうです。

ヤマアジサイ美方八重 2024/3/30

ヤマアジサイ美方八重 2024/3/30

この写真のような色の花が咲いたら、本当惚れぼれするでしょうね🥰

ヤマアジサイ美方八重

2024/4/2

ヤマアジサイ美方八重 2024/4/2

ヤマアジサイ美方八重 2024/4/2

ロングポットに鉢増ししました。
小さく1ヶ所だけ芽吹いてるので、傷つけないように気をつけました😊

ヤマアジサイ美方八重 2024/4/2

ヤマアジサイ美方八重 2024/4/2

ヤマアジサイ美方八重 2024/4/2

2024/4/17

順調に芽が育ってくれています。

ヤマアジサイ美方八重 2024/4/17

2024/4/19 悲劇

強風に見舞われる日が続いていました、そんな中・・・
1個だけ出ていた新枝がポキッと・・・ぶっ飛んでしまっていました😭

ヤマアジサイ美方八重 2024/4/19

ヤマアジサイ美方八重 2024/4/19

風が避けられるような場所に置いていたのにも関わらず、対策が甘かったというかこの辺の風の強さをなめてました🥲

もしかしたら、ほかのところからニョキっと芽吹いてくれはしないかと期待してみることにします😑

2024/5/10

しばらく待ってみましたが変化はなく、処分することにしました。
植え替える前の根鉢のままで、鉢から出したら土がさらりと崩れました。

ヤマアジサイ美方八重 2024/5/10

ヤマアジサイ美方八重 2024/5/10

根が白いように見えるけど、待っていたら芽吹いてくれたのかな?
今回は残念・・・次回もう少ししっかり芽吹いている美方八重に出会ったら、もう一度チャレンジしてみたいと思います。

ヤマアジサイ美方八重 2024/5/10

6/5現在、同時期に買った山紫陽花「藍姫」は元気に咲いてくれています☺️

おすすめの関連記事