
クラスペディア・グロボーサ 生長日誌 2024年1月〜
Contents

おぎはら植物園 9~10.5cmポット苗 330円(税込)
商品情報
| 科名 / 属名 | キク科 |
|---|---|
| 学名 | Craspedia globosa |
| 和名 | – |
| 別名 | ラムスティック、イエローボール、ゴールドスティック ビリーボタンなど |
| 原産地 | オーストラリア |
| 形態 | 宿根草(耐寒性多年草)または耐寒性一~二年草 |
| 草丈・樹高 | 60~100cm |
| 横幅・株間 | 40~60cm前後 |
| 開花期 | 5月〜7月 |
| 花色 | 黄色 |
| 花径 | – |
| 耐寒性 | やや強い(-8℃~-12℃ ※環境差がある) |
| 耐暑性 | 普通 |
| 耐陰性 | – |
| 耐乾性 | やや弱い |
| 耐湿性 | やや弱い |
| 日照・置き場所 | 日向~やや半日陰 暖地:夏に風とおし、水はけよく |
| 用土 | – |
| 植えつけ適期 | |
| 植え替え適期 | – |
| 用途 | – |
| 増やし方 | 種まき、挿し木、株分け |
2024/1/31
10.5cmポットだったと思う。
小さいボール状の黄色の花に見惚れて購入してみたけど、日本の高温多湿時に枯れしまうことが多いみたい。
背丈も大きくなるようなので、本当は地植えしたいと思っていたけど、夏の日差しもダメみたいなので、鉢植えにして夏越しチャレンジしたいと思う。
(多分)6号スリッド深鉢に鉢増し完了😘





















